サンクチュアリやパワーポットへいって撮影しています☆
あまり文章は書かないので写真を楽しんでいってください♪
 ☆☆他のサンクチュアリのブログはこちらへ☆☆
"☆☆他のサンクチュアリのブログはこちらへ☆☆

【PR】 旅館撮影.com リーズナブルでハイクオリティな旅館・ホテル専門の撮影

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション.

茨城県・鹿島神宮




江原啓之TV
http://www.ehara-hiroyuki.tv/

本当のスピリチュアルサンクチュアリvol.3

今回は茨城県鹿島神宮。

残念ながらここには
まだ縁がないようで行ってはいません。

自分は基本的には「そこに行く!」というわけではなく
縁があったときに行くようにしています。
縁がなければまだ行く必要はないということなのかなと・・

何度も言いますが個人的な理由で「パワーがあるからもらいにいく」なんて現世ご利益的な考えではいけません。

江原さんの書籍では「今いくべき聖地」として書かれています。
もちろん現世ご利益的な事は書いてありません。
どうして今行くべきところなのかとして書かれています。

「意を決すべき場所」であるということ。
近いうちに行く事になるでしょう。

鹿島神宮
wikioediaより

鹿島神宮は、茨城県鹿嶋市にある神社。
式内社、常陸国一宮で、旧社格は官幣大社。日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社。
同県神栖市にある息栖神社、千葉県香取市にある香取神宮と合わせて東国三社と呼ばれる。

武甕槌神が祭神。武甕槌神が、香取神宮に祀られている経津主神とともに
武芸の神とされていることから、武術の道場には「鹿島大明神」「香取大明神」と
書かれた2軸の掛軸が対になって掲げられていることが多い。

鹿島神宮の祭神は、『万葉集』にも詠われる「鹿島の神」という一般名称でも知られ、
かつて地震は「地中に棲む大鯰(おおなまず)が起こすものと考えられていて、
その大鯰を押さえつける「要石」を、鎮護する地震の守り神として現在にも伝わっている。
楼門は「日本三大楼門」に数えられる。

【要石】
境内の要石(かなめいし)は、地震を起こす大鯰の頭を抑える杭と言われ、
見た目は小さいが地中部分は大きく、決して抜くことはできないと言い伝えられている。





今回のTVでは近頃多い地震について語られています。
そして今回のパワースポット特集はなぜここなのかと・・・

興味あるかたはPCからも携帯からもみれますので
見てください。
いまだにこのブログのアクセス解析をみても
現世ご利益やオカルト的なキーワードが多いです。

現世ご利益を得るためにパワースポットに行くのではなく
原点に戻り日本の為、世界の為に祈り、そして実行していく
ことが大切だと気づかされると思います。



江原啓之TV
鹿島神宮HP


鹿島神宮については
こちらで江原さんが紹介しています。




江原啓之 今、いくべき聖地